2023/03/11 飛騨高地・大日ヶ岳と天狗山

雪山登山

岐阜県郡上市にある高鷲スノーパークから大日ヶ岳・天狗山の往復コースをご案内してきました。関東圏にお住まいの方には馴染みが薄いかと思いますが、中京圏からはアクセスが良く人気のエリアです。

ゴンドラ利用で高鷲スノーパークのゲレンデトップへ。ここから先は一気に人流が激減します。

気持ちの良い広い尾根歩き。足回りは山岳用スノーシューがおすすめです。気温が異常に高く、雪がシャバシャバなのでアイゼンの爪は効きません。

大日ヶ岳は二百名山、天狗山は薮山につき積雪期限定の山です。雪の豊富な山域なので確実に雪と戯れることができます。

大日ヶ岳の山頂までは一時間もかかりません。

そんでもって大展望という、豪華な雪山お散歩コースです。

やはりスケールの大きい白山が目立ちます。

野伏ヶ岳(右)と小白山(左)⇩

大日如来像もあります。

休憩したら、更に足を伸ばして天狗山を目指します。夏は笹薮に覆われており、積雪期のみ登頂できます。「限定モノ」に弱い方は是非どうぞ。

上り下りは少ないので、やはりお散歩です。

尾根の脇の斜面でヒップソリを楽しむ大人たちも大勢いました。誰もが童心に戻れる山です。

大日ヶ岳から天狗山までは1.5キロほどの道程ですが、天狗山付近では白山がだいぶ近くに見えます。

山頂には小さな標識あり。

大日ヶ岳同様、大休止にもってこいの雰囲気です。こちらでランチタイム。

往路をゲレンデトップへと戻りました。

大日ヶ岳へは登頂ルートが何通りかありますので体力、時間、志向に合わせて行程を組んでみて下さい。テント泊、雪洞泊、イグルー泊なども楽しめますよ!

AKR

登山・クライミング
2025/08/06 南アルプス鞍掛沢から日向山

穂高方面へのガイドの予定が入っていましたが荒天のため残念ながら中止となりました。 天気の良さそうな南 …

百名山
2025/08/02-03 北岳2days

日本第二の高峰・南アルプス北岳へ。 広河原からの往復ですが、ゲストは当日東京出発なので初日の行程は白 …

百名山
2025/07/29-30 槍ヶ岳北鎌尾根

久しぶりに北鎌尾根を歩きました。 上高地から水俣乗越を越えて北鎌沢〜北鎌尾根〜槍ヶ岳〜槍沢〜上高地へ …