2023/3/8-9 北アルプス五竜岳 遠見尾根

五竜岳
雪山登山

五竜スキー場から遠見尾根へ。

多くの方は、小遠見までのハイキング。中遠見、大遠見、そして西遠見まで日帰りで足を伸ばす登山者もいます。

西遠見の手前にてテント泊、テント場を掘ります。夜は数センチの降雪と強風でしたが、目覚めの3時には無風となり、ワームムーン翌日の朝も月明かりで歩けるほどでした。

白岳までは、雪が多い場合、山岳用のスノーシューで登れそうです。ルートは雪崩リスクの少ない尾根ルートを取ります。今回は、しっかり踏まれており、スノーシューすらいらない状態で厳冬期の遠見尾根といえばラッセル、というイメージは全くありません。

 

 

雪山登山
2023/03/21 篭ノ登山

浅間山のお隣りにある篭ノ登山(かごのとやま)へ。 入下山口となる「アサマ2000スキー場」は名前がい …

雪山登山
2023/03/20 守門岳

「東洋一の大雪庇」がキャッチフレーズの守門岳へ。 往路は保久礼ルートから大岳へ。保久礼避難小屋までは …

雪山登山
2023/03/19 山古志村スノーシュー

中越の旧山古志村(現在は長岡市)でスノーシュー。 積雪期は閉鎖されている道路がスノーシューコースとし …