2023/03/06 八ヶ岳・南沢大滝

雪山登山

先週に引き続き八ヶ岳・南沢大滝&小滝へ御案内。なんと今回も貸し切りでした。

まずは小滝から。

右端は水が滴っていましたが、他のラインは概ね快適に登れました。

氷柱も登っていただきました。

午後は大滝へ移動。

Let’s try!

傾斜のきつい上部の垂壁は足のスタンスが豊富なので蹴り込まなくても登れちゃいます。

登攀ラインを変えて登りまくっていただき終了となりました。遠路、関西からお越しいただきましたが、これだけ登れれば満足していただけたかと思います。

J&Nでお客様がご入浴している隙にスイーツを。今週はティラミス。

本日は薄手のグローブで登れてしまうほどの暖かさでした。春の訪れと冬の終わりを実感せずにはいられませんでした。

…とはいえ、雪山のご案内は当分続きます。

AKR

雪山登山
2023/03/21 篭ノ登山

浅間山のお隣りにある篭ノ登山(かごのとやま)へ。 入下山口となる「アサマ2000スキー場」は名前がい …

雪山登山
2023/03/20 守門岳

「東洋一の大雪庇」がキャッチフレーズの守門岳へ。 往路は保久礼ルートから大岳へ。保久礼避難小屋までは …

雪山登山
2023/03/19 山古志村スノーシュー

中越の旧山古志村(現在は長岡市)でスノーシュー。 積雪期は閉鎖されている道路がスノーシューコースとし …