2020.10.03-04 岳沢トレイル&焼岳

百名山

週末のガイドはモンベルアウトドアチャレンジ「松本駅集合・岳沢トレイルと焼岳登頂」でした。

初日は足慣らしに岳沢トレイルを歩いて6番付近の展望台へ。松本駅~新島々までは松本電鉄、新島々~上高地はアルピコバスに乗車しました。

上高地は観光客で賑わっていました。

それに比べると岳沢トレイルは静か。今年の紅葉は遅れているのでこんな感じです⇩

中ノ湯へは上高地からタクシーで移動しました。4、5人のグループなら早く安く移動できます。

二日目は新中ノ湯ルートから焼岳を往復。

北峰・南峰のコルから北峰を望む⇩

水蒸気がモクモクしてます。風向きによってはタオルやマスクで口を覆いましょう。

登頂です⇩

山頂の標識は周りに置いた石で支えられているだけです。抱きついたりすると倒れます。結構、重いです。写真撮影の時は触らないようにしましょう。

中ノ湯へは往路を戻って下山しました。すれ違いが多くて通常より時間が掛かりました。中ノ湯バス停からは一本遅いバスの乗車になりました。

今シーズンは超大人数のツアー登山が姿を消したので、とても静な山行が多かったのですが焼岳の人気の高さに驚かされました。

kawaguchi AKR

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

雪山登山
2025/01/18-19 西穂独標

冬の定番コース・西穂独標をご案内してきました。 初日は予報どおりの快晴。ロープウェイ西穂高口の展望台 …

登山・クライミング
2025/01/13 霧ヶ峰スノーシュー

霧ヶ峰をスノーシューで周回。 車山肩からスタートし、一日中、青空のもとで歩くことができました。八ヶ岳 …

百名山
2025/01/12 飯縄山

北信五岳の一座、飯縄山へ。 一ノ鳥居からの往復です。気温低めでアイゼンの爪が良く効きます。久しぶりの …