2019.04.06 北海道 道北 ピヤシリ山

登山・クライミング

ピヤシリスキー場は雪質日本一!ですが、もうベタベタ雪です。

名寄にあるピヤシリスキー場から林道を辿ると登山口があります。

林道1キロほどで大きく右折する場所に看板あり、ここから、沢沿いにアプローチ。

沢を何度かスノーブリッジで渡り、沢が狭くなった二俣の左の尾根に取り付きます。北東に続く尾根に出れば、あとはひたすら緩い尾根を歩くだけ。

キツツキが彫った穴が綺麗にあいてました。

最後は平坦な長い歩きがとても疲れました。

ピヤシリ山

山頂は風も強くすぐ撤退。天気は途中青空が見えましたが、回復せず、視界不良でGPS頼みでした。

山頂直下に立派な避難小屋があります。薪ストーブで暖もとれそうです。小屋のドアは引きでなく、押すのです。

下山後はピヤシリスキー場の真ん前の温泉に疲れます。

登り4h、下り3h弱

by comic

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

二百名山
0025/09/11-14 裏銀座

クセモノルートの裏銀座へ。 何がクセモノかというと、山小屋の予約が困難、大雨でルート上の橋が流される …

登山・クライミング
2025.9.11-12 南アルプス聖岳

長野県側芝沢ゲートから聖岳へピストン。 聖光小屋仲山さんに挨拶して西沢渡へ。 西沢は橋が少し流されて …

登山・クライミング
2025/09/07-08 南アルプス・鞍掛沢から日向山

当初は北アルプスの岩稜をご案内する予定でしたが、天候悪化の可能性を考慮し、予定を変更。南アルプスの尾 …