2019.02.20-21 モンベルアウトドアチャレンジ「霧ヶ峰・蓼科山」

登山・クライミング

前日の雨は本格的な春の訪れだったのかもしれません。かなり暖かいです。

白樺湖のアヒル顔の白鳥も笑顔っぽいです。

初日はエコーバレー近くの登山口から殿城山へ。スノーシューで途中まで上がり雪が消えた所から「つぼ足」で頂上往復。

山頂からは真正面に明日登る蓼科山が良く見えます。登り1時間半、下り1時間。

宿泊はいつものペンション・キングサーモン。

早朝にもかかわらず、いつもステキな朝食をありがとうございます。

平日なので女ノ神茶屋登山口の駐車場は空いていました。週末は早く来ないと車を停めるスペースがないのです。

登山道は一旦溶けた雪が凍りついているのでバリバリです。アイゼンの爪をしっかり効かせて歩きましょう。

「縞枯」付近は深夜、霧に包まれていたようで私たちが通過する頃には見事な霧氷が見られました。

山頂は快晴無風!

今期最後の蓼科山に相応しい素晴らしい展望を満喫していただけました。

来年もお待ちしております

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

百名山
2025/05/18 丹沢・水無川本谷

丹沢の沢登りクラシック・水無川本谷へ。沢を登って塔ノ岳に登頂しました。 久しぶりに登ってみると、本谷 …

百名山
2025/05/07-08 西穂高岳

西穂高岳をご案内してきました。 初日は濃い霧の中を歩いて西穂山荘へ。上高地や涸沢のライブカメラを確認 …

登山・クライミング
2025/05/02-03 北アルプス奥大日岳

GWといえば室堂! というわけで奥大日岳をご案内してきました。 大観峰〜室堂では今期からBYD社製電 …