2019.02.02 鷹狩山

登山・クライミング

信濃大町の鷹狩山に下見に行ってきました。

 

登山口は大町山岳博物館の横。夏は車で山頂まで一気に上がれますが冬は閉鎖されるので歩いて登ります。車道をショートカットしながら山頂へと続く登山道は「たかがり小径」と名付けられています。大町の原風景に出会えるのが鷹狩山の魅力。

所々ウサギの足跡が現れます。

山頂まで1時間半。

今回はモンベル・ライトアルパインスノーポンを使用しました。従来のワカンと比べるとフレームが細く、浮力が劣る気がしますが爪がしっかりしているので滑りにくいです。それとバンドがシンプルで締めやすいです。

下山後に大町山岳博物館に立ち寄るのもオススメです。日本で初めての”山岳”をテーマにした博物館です。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

百名山
2023/09/22-24 栂池高原から白馬岳

週末の3日間はモンベルアウトドアチャレンジ「テント泊で行く白馬岳」でした。 初日は霧の中を歩いて白馬 …

日本百名山
2023/09/19-20 立山縦走2days

秋の立山縦走。 初日は雷鳥平から剱御前小舎に上がりました。 雷鳥平キャンプ場⇩ 連休明けで閑散として …

百名山
2023/09/12-14 早月尾根から剱岳

毎年、募集山行として催行させていただいている早月尾根からの剱岳。 初日は馬場島から標高差1,500m …