2019.02.02 鷹狩山

登山・クライミング

信濃大町の鷹狩山に下見に行ってきました。

 

登山口は大町山岳博物館の横。夏は車で山頂まで一気に上がれますが冬は閉鎖されるので歩いて登ります。車道をショートカットしながら山頂へと続く登山道は「たかがり小径」と名付けられています。大町の原風景に出会えるのが鷹狩山の魅力。

所々ウサギの足跡が現れます。

山頂まで1時間半。

今回はモンベル・ライトアルパインスノーポンを使用しました。従来のワカンと比べるとフレームが細く、浮力が劣る気がしますが爪がしっかりしているので滑りにくいです。それとバンドがシンプルで締めやすいです。

下山後に大町山岳博物館に立ち寄るのもオススメです。日本で初めての”山岳”をテーマにした博物館です。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

百名山
0025/09/11-14 裏銀座

クセモノルートの裏銀座へ。 何がクセモノかというと、山小屋の予約が困難、大雨でルート上の橋が流される …

登山・クライミング
2025.9.11-12 南アルプス聖岳

長野県側芝沢ゲートから聖岳へピストン。 聖光小屋仲山さんに挨拶して西沢渡へ。 西沢は橋が少し流されて …

南アルプス
2025/09/07-08 南アルプス・鞍掛沢から日向山

当初は北アルプスの岩稜をご案内する予定でしたが、天候悪化の可能性を考慮し、予定を変更。南アルプスの尾 …