2018.07.08 北海道 羊蹄山

登山・クライミング

(山のお仕事3日目)

真狩登山口〜避難小屋〜ヒラフ9合目〜山頂〜お鉢巡り〜真狩下山

独立峰なので、登り一遍、下り一遍の山。

2合目半にて、バッテリーを忘れ、駐車場までトレラン往復。その後のザックを背負っての登りはもうキツイ。隊長に追いつく為に頑張って歩いて、ようやく9合目にて追いつき充電。

それにしても、トレランと登山はこれほどまでに違うのか!と改めて思うことが出来た。

ドロドロ根っこ急登から、ようやく8合目以降では、すっきり稜線を眺められ、9合目辺りはお花畑と楽しいハイキング。

小屋の周りには、キバナシャクナゲがたくさん。

避難小屋は感じの良い管理人さんがおり、確か1泊1000円とか。

山頂へ向かいます。

イワベンケイ

山頂へ続く道

シラネアオイ

ミヤマキンバイ

千島キンレイカ

雌阿寒キンバイ 北海道に分布

山頂

可愛いイワウメちゃん

イワウメちゃん

イワウメちゃん

羊蹄山 1898m

チシマフウロ

これはセリ科

ハクサンチドリ

ミヤマカラマツ

下山

お仕事終了。

古き蛇口のいい湯でした。410円+石鹸代

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

雪山登山
2025/11/14-16 大天井岳

初冬の北アルプス大天井岳へ。この時期でも営業してくださる燕山荘の存在なしには困難なご案内です。 初日 …

日本百名山
2025/11/07-08 八ヶ岳・赤岳

大同心稜の予定でしたが先週の降雪を考慮し、文三郎道から赤岳の往復に変更して催行させていただきました。 …

雪山登山
2025/11/02-03 八ヶ岳・大同心稜

バリエーションルートとしては入門ルートとなる八ヶ岳・大同心稜を目指しました。 登山口の美濃戸口までは …