2018.06.16-17 MOC燕岳

北アルプス

夏山シーズン到来です!

ガイドシーズンになると天気予報がやたら気になるのですが、今回はみるみるうちに予報が好転。期待できそう!

モンベルアウトドアチャレンジ「初夏の燕岳 2days」スタートです。

登り始めてしばらくは霧の中でしたが、暑すぎず涼しすぎず樹林帯歩きには丁度良い感じ。

イワカガミの歓迎をうけました。

合戦小屋を過ぎたら槍の穂先がニョッキリと見えました。

合戦ノ頭を越えるとしばらく残雪あり。トレッキングポールがあると安心です。

槍穂高と大天井岳。テンション上がりまくりですな~♪

燕山荘前にある畦地梅太郎の「山男の像」。何度来ても飽きることのない眺めです。

燕山荘から山頂に向かう登山道沿いの砂礫には超マイクロなコマクサが咲いていました。頑張って成長して下さい。

三角点のある山頂は狭いので記念撮影の時は足下注意。落ちないで下さいね。

快適な燕山荘の美味しい晩御飯。

食後は雷鳥の勉強会&ミーティング(?)で友好を深め、あっという間に消灯時間になりました。

のんびりツアーなので翌朝は小屋周辺で雷鳥探しのウォーキング。こんな良い天気なのに直ぐに下山するなんてモッタイナイですよね。

雷鳥君、いました!

見えませんか?岩のてっぺんの「点」が雷鳥です(笑)。望遠レンズをお持ちのお客さんの写真を見せていただいたら、めちゃめちゃでっかくクッキリと撮れていて羨ましい限りでした(涙)

ウォーキングの後はケーキタイム(←朝からケーキっすか!?)

昼に中房温泉登山口に到着しツアーは終了となりましたが、皆さんで有明荘で温泉&ランチしてお別れしました。

MOCツアーの特徴は現地集合、現地解散、少人数なので個人ガイドと変わらぬクオリティーで御案内できることです。モンベルの服を着ていなくても参加できますのでご安心を(笑)

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

秩父
2023/11/25-26 西沢渓谷から甲武信岳

甲武信岳をご案内してきました。 広瀬湖付近から見た甲武信岳⇩ 今回は西沢渓谷から甲武信岳へ「徳ちゃん …

雪山登山
2023/11/23-24 燕岳

今シーズン最後(?)の北アルプスのご案内で小屋閉め直前の燕岳へ。 各ベンチの様子です⇩ 合戦小屋⇩ …

登山・クライミング
2023/11/14 街道歩き・中山道

中山道の旅。 木曽福島に前泊しました。中山道木曽路の町としては大きな町になりますが、素泊りの宿に泊ま …