今回の旅の締めの山へ。 6合目からアイゼン装着。 人が歩きすぎて階段です 稜線は風が強い!瞬間風速2 …
先日は通行制限で1日中林道に閉じ込められたので、今日こそは山に行けるように8時半にはゲートに着くよう …
朝一で小豆島から戻り。 讃岐うどんを食べ。 丸亀城へ。 あの山に登りたい!!讃岐富士 城を去り。 平 …
16時高松発のフェリーに乗り込む。
四国にふたつある百名山の一つ。 ロープウエイもあるようですがテスト中。ここは、ロープウエイなくても見 …
阿蘇を最後に大観峰から北上。 杖立温泉を通り 彦山駅を通り。 さあ、英彦山へ。 春です 長い長い階段 …
31日、家を片付け、1ヶ月復興支援の住み込みで働いた阿蘇の病院を出る。 阿蘇を出るとき満開になりまし …
九州の山を探すと出て来た、九州の百名山である祖母山、全く聞いたことがなかったし、どこか地味な印象があ …
北杜市在住のN氏から熊肉をいただきました。 どうやって食べようかな〜。 臭みのある肉の料理の定番とい …
我らがヤマンザイオフィスのある松本では雪が降りました。 卒業式に向かう袴姿の信大生がお気の毒ですが、 …
九州登山ツアー第2弾 由布岳は見た目がとってもカッコいいので、一目で惚れ込んだのだ。 正面登山口から …
週末は峰の原高原つらら公園とモンベルアウトドアチャレンジとのコラボレーション企画でした。 初日はスノ …