【6000m登頂のための順応トレーニング】 ボリビア首都ラパスから近い岩場です。標高3200mのアラ …
2018.11.26 19:40成田発、同日J.F.Kenedy 空港経由で、ペルーリマ丸一日トラン …
冷凍庫整理。鹿肉のジンギスカンを作ってみよう。 鹿肉!をスライス。色が良いです 漬け込むソースを作り …
阿智村富士見台高原近くの山域でカモシカ調査。 いい村です。 そのはらのロープウェイが見えます。 残念 …
飯田市民に愛される山、東側から見ると三角形の山で目を惹く。 室町時代からの霊山であり、白山権現が祀ら …
古墳を眺めながら。
日向ぼっこしながら。
本日は中央アルプスの前衛峰・傘山(からかさやま)周辺でカモシカ生息調査を行いました。 標高1000メ …
長野県内の里山で区画法によるカモシカの個体数調査を行いました。 担当エリア内を隈無く歩きながら糞の主 …
笹ヶ峰からの妙高山へ。 霜が降りて朝は登山道もパリパリになっています。 妙高山山頂 山頂から焼山と火 …
綺麗な乗鞍高原を眺めながらのポカポカ講習でした。 by yamanzai
紅葉を狙って。 湯の丸山は春のツツジの時期がとても綺麗な山です。 湯の丸山から篭ノ塔山 奥には本日初 …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |