降雪直後の立山・室堂から雄山を往復してきました。 ようやくの積雪です。快晴で富士山も見えました。 チ …
晴れ間を狙って日程調整し、紅葉散策と湯俣温泉でのんびりできました。 今年の大雨で湯俣川の流れが変わっ …
焼岳をご案内してきました。 下堀沢出合いの広場までは泥濘にご注意下さい。 広場にて⇩ ここまで来ると …
上高地・岳沢トレールへ。 沢渡〜中ノ湯の標高は紅葉が見頃。 沢渡足湯公園⇩ 上高地BTから岳沢トレー …
秋晴れの西穂高岳をご案内してきました。 晴れ予報にもかかわらず空には分厚い雲が広がっていて予報がハズ …
今期2回目の吊尾根のご案内でした。 初日は曇り空の下、上高地から岳沢小屋へ。 今年は紅葉は駄目かなと …
今回は全員初めましての参加者のみなさまでしたが、和気あいあいゆっくり楽しく最後まで歩けました! 山小 …
初日はガスガスの早月尾根を歩いて早月小屋へ。9月末にして暑いです。 2日目は予想外の晴天! 紅葉は進 …
はじめてのキャンプの女子をご案内。
折立を起点に雲ノ平〜鷲羽岳〜三俣蓮華岳〜黒部五郎岳へ周回ルートをご案内してきました。5日間のロングコ …
双六から西鎌尾根そして槍ヶ岳へ。 テントでのんびり山行もよいものです。 鏡平を通過して双六小屋へ。 …
毎年恒例の「試練と憧れの早月尾根」ガイド。早月小屋に連泊、3日間で楽々登頂!? 初日は標高差1,50 …