午後から善五郎滝へ。 2日前と比べると左側の氷が発達していたので水しぶきを浴びずに済みました。 2月 …
エベレスト、北極圏、知床などで鍛えられた上村ガイドの指導法は理解しやすく勉強になりました。 善五郎の …
南アルプスの玄関口・芦安近くでアイスクライミング練習。 車で桃の木温泉から林道に入り上荒井沢との出合 …
本年最初のモンベル・アウトドアチャレンジは霧ヶ峰スノーシューと蓼科山登山でした。 今冬は兎に角、雪が …
ピナクル マウンテンアクティビティ主催の女子アイスイベントに初級者の講師として参加させて頂きました。 …
No.1 ポジョコパカバーナ Pollos Copacabana やっぱりコレ!南米に来たら、Pol …
ボリビアで美味しかったファストフード サルチパパスを作ってみました。 ボリビアではたっぷりのマヨネー …
アイスの女王の安達ナオコさんに、アイスクライミングにご一緒させていただきました! ここはアルパイン要 …
富士見パノラマから入笠山へ。 ゴンドラ終点よりハイキング 雪で白くなった入笠湿原を歩きながら マナス …
明けましておめでとうございます。元旦は信州のお気に入りの山にご挨拶に行ってきました。 登山口のこの景 …