2019年5月23-24日 奥日光ヒラ川大岩沢

綺麗な沢歩きは快適
沢遡行・釣り river/fishing

源流の旅へ。
今回はサブガイドで行って参りました。

Day 1

源流は林道がとにかく長いですが、この廃れた林道すらなければ、源流は本当に秘境で気軽に遊びに行くことは難しいでしょう。

綺麗な沢歩きは快適
綺麗な沢歩きは快適
綺麗なナメ沢を遡行
綺麗なナメ沢を遡行

まずはイワナの刺身で山の恵みに感謝。本日のお客様はイワナ刺身が初めてだったそうですが、美味しい!臭くない!と大好評です。

イワナの刺身
イワナの刺身
私が釣ったイワナさん
夕飯用に私が釣ったイワナさん

大雨の2日後で水量はやや多く流れも強めで、魚影は少なめ。

夜は焚き火で温かい
夜は焚き火で酒とイワナ

とても快適な場所ですが、お猿さんにも快適な場所だったらしく、落石で対抗されました。お猿さん、お邪魔してすみませんでした。

酒と焚き火とイワナと語らい
酒と焚き火とイワナと語らい

Day 2

朝日を浴びて出発
朝日を浴びて出発

初日は本流ののんびり渓流歩きでしたが、2日目は滝登りから源頭部へつめます。

沢遡行
いくつかの滝を超えていきます

ついに尾根にでました。

尾根に出ると皇海山の展望
尾根に出ると皇海山の展望

快適な尾根歩きで発見。鹿の角は頭部に2本ついたままのものは貴重ですね!

雄鹿の角
雄鹿の角
シャクナゲが見頃でした
シャクナゲが見頃でした
シロヤシロ
シロヤシロも華麗。愛子さまのお花。

誰もいない静かな自然や野生の生き物を近くで感じられる、やっぱり源流っていいですね!

by comic kumi

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

北アルプス
2025/08/22-24 黒部川源流・赤木沢

毎年悪天候で延期を繰り返してきた赤木沢の沢登りをようやく催行することができました。 ちなみにテント泊 …

登山・クライミング
2025/08/06 南アルプス鞍掛沢から日向山

穂高方面へのガイドの予定が入っていましたが荒天のため残念ながら中止となりました。 天気の良さそうな南 …

登山・クライミング
2025/05/20 丹沢・葛葉川本谷

丹沢day3は葛葉川本谷の沢登り。 直登できる小滝が連続して現れ存分に水と戯れることができる楽しい沢 …