2017.06.28 大滝山冷沢 源流釣り

沢遡行・釣り river/fishing
  • メンバー 2人
  • 装備:沢道具、テンカラ、補助ロープ、ハーネス、雨具、飲食料
  • アプローチ:林道30分、古い林道藪漕ぎ1.5〜2h、
  • info:距離は短いが意外に時間がかかる


人工物なんて儚いもの。カーブミラーの多く残るこの林道は今では人も歩けないほど。


熊に遭わないか超緊張感の上に、ひたすら大声を出し進む。


ほぼ水平なので標高が稼げない。


今回の新調沢靴はカモシカガラクタ市で購入。


林道終点から、沢を下る。ピンクテープがついてるので助かる。


テント場に良さげ。


なかなか釣れなく諦めかけた時に、25センチ。

すると、テンカラで初釣り!のA氏。小さいのでリリース。このすぐあとに、22センチ釣り上げる!


後半に少しだけ岩要素が。。


軽く沢登り


帰りはやや道に迷い、結局藪漕ぎでクマの道のような所を通って登山道へでる。

なんとか暗くなる前に登山道についてひと安心。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

登山・クライミング
2025/05/20 丹沢・葛葉川本谷

丹沢day3は葛葉川本谷の沢登り。 直登できる小滝が連続して現れ存分に水と戯れることができる楽しい沢 …

登山・クライミング
2025/05/19 丹沢ロープワーク

丹沢のモミソ沢と懸垂岩にて懸垂下降をメインにロープワークの講習を行いました。 午前中は「懸垂岩」で反 …

百名山
2025/05/18 丹沢・水無川本谷

丹沢の沢登りクラシック・水無川本谷へ。沢を登って塔ノ岳に登頂しました。 久しぶりに登ってみると、本谷 …