2017.06.28 大滝山冷沢 源流釣り

沢遡行・釣り river/fishing
  • メンバー 2人
  • 装備:沢道具、テンカラ、補助ロープ、ハーネス、雨具、飲食料
  • アプローチ:林道30分、古い林道藪漕ぎ1.5〜2h、
  • info:距離は短いが意外に時間がかかる


人工物なんて儚いもの。カーブミラーの多く残るこの林道は今では人も歩けないほど。


熊に遭わないか超緊張感の上に、ひたすら大声を出し進む。


ほぼ水平なので標高が稼げない。


今回の新調沢靴はカモシカガラクタ市で購入。


林道終点から、沢を下る。ピンクテープがついてるので助かる。


テント場に良さげ。


なかなか釣れなく諦めかけた時に、25センチ。

すると、テンカラで初釣り!のA氏。小さいのでリリース。このすぐあとに、22センチ釣り上げる!


後半に少しだけ岩要素が。。


軽く沢登り


帰りはやや道に迷い、結局藪漕ぎでクマの道のような所を通って登山道へでる。

なんとか暗くなる前に登山道についてひと安心。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

登山・クライミング
2025/09/07-08 南アルプス・鞍掛沢から日向山

当初は北アルプスの岩稜をご案内する予定でしたが、天候悪化の可能性を考慮し、予定を変更。南アルプスの尾 …

北アルプス
2025/08/22-24 黒部川源流・赤木沢

毎年悪天候で延期を繰り返してきた赤木沢の沢登りをようやく催行することができました。 ちなみにテント泊 …

南アルプス
2025/08/06 南アルプス鞍掛沢から日向山

穂高方面へのガイドの予定が入っていましたが荒天のため残念ながら中止となりました。 天気の良さそうな南 …