2023/10/25 戸隠山

二百名山

10月の日帰りエリアでオススメの戸隠高原へ。

今回は戸隠山をご案内しました。核心の「蟻の塔渡り」は登山道扱いしてはいけません。

山麓の紅葉は見頃を迎えています。

「塔渡り」まで行く以前にも鎖の設置された急峻な岩場が沢山あります。

塔渡り⇩

ナイフエッジの上を歩くのは困難です。エッジはハンドホールドにして下さいね。

「八方睨」から「塔渡り」を見下ろす⇩

鏡池も見えています。

八方睨は本院岳・西岳との分岐にもなっています。

西岳⇩

10分ほど歩くと戸隠山の山頂です。予報通り雲が広がり暗くなってきました。

一不動避難小屋から大洞沢沿いの登山道を下りますが鎖場がいくつかあります。滑りやすい岩もあるのでご注意下さい。

霰っぽい小雨に降られましたが、長くは降り続かず無事に戸隠牧場に下山できました。

しばらく戸隠高原通いが続きそうです。

AKR

二百名山
0025/09/11-14 裏銀座

クセモノルートの裏銀座へ。 何がクセモノかというと、山小屋の予約が困難、大雨でルート上の橋が流される …

登山・クライミング
2025.9.11-12 南アルプス聖岳

長野県側芝沢ゲートから聖岳へピストン。 聖光小屋仲山さんに挨拶して西沢渡へ。 西沢は橋が少し流されて …

登山・クライミング
2025/09/07-08 南アルプス・鞍掛沢から日向山

当初は北アルプスの岩稜をご案内する予定でしたが、天候悪化の可能性を考慮し、予定を変更。南アルプスの尾 …