2023/01/01 守屋山

雪山登山

そういえば元旦でした。

本年も宜しくお願い申し上げます。

⇧元旦の朝の様子です。

青空が見えたので諏訪湖の近くにある守屋山へ。

登山口の杖突峠は諏訪大社からも近いので、初詣渋滞に巻き込まれました。杖突峠の駐車場には結構な数の車が止まっていました。元旦に登山する人は多いのですね。

林道と登山道のハイブリッドな道を歩いて分杭峠へ。ここには「水呑場山荘」と名付けられた休憩小屋やベンチ、東屋などがあります。

神社もあり、コンパクトな御柱も設置されています。

「クマ注意」のチェーンソーカービング。

人気の里山だけあってトレースはバッチリ。危険箇所、難所はありません。

まずは東峰へ。

守屋山は双耳峰です。「東峰」「西峰」以外に「中嶽」というのもあります。「西峰」の方が展望が良いので、一休みしたら「西峰」へ行きましょう。

「西峰」山頂手前には「ラビットハウス」と名付けられた避難小屋があります。悪天時には有難い存在です。

眼下に諏訪湖が見えましたが、氷結の兆しがまるで無し。

ここまでくると南アルプスが近いですね。

ほぼ360度の展望が得られますが、北アルプスは雲の中でした。

往路を戻り下山しました。

AKR

百名山
2023/09/22-24 栂池高原から白馬岳

週末の3日間はモンベルアウトドアチャレンジ「テント泊で行く白馬岳」でした。 初日は霧の中を歩いて白馬 …

日本百名山
2023/09/19-20 立山縦走2days

秋の立山縦走。 初日は雷鳥平から剱御前小舎に上がりました。 雷鳥平キャンプ場⇩ 連休明けで閑散として …

百名山
2023/09/12-14 早月尾根から剱岳

毎年、募集山行として催行させていただいている早月尾根からの剱岳。 初日は馬場島から標高差1,500m …