2022/01/23 蓼科山

百名山

蓼科山へ。

まずは今シーズンのご注意から。

積雪が多いため除雪の関係で駐車スペースが例年よりも更に小さくなっています。6:30で満車でした。どうにかスペース内に駐車できました。

一安心も束ノ間、バイオトイレは満○です。←落口が詰まっていると思います。もはや使用できません。必ず到着前にお済ませ下さい!

山頂への急登は岩が雪で埋もれていてとても歩きやすいですが、前日の天狗岳同様、アイゼン歩行の基本ができていない人には長距離滑り台です。チェーンスパイクは不可、軽アイゼンもお勧めできません。

山頂は通常通り風が吹いていたので長居できませんでした。

いつになく頂上山荘は雪に埋もれていました。

山頂直下を歩くカラフルな登山者⇓

登りはヒィヒィですが、下りはスタスタ!

下山後はJ&Nでランチ&スイーツ。

体重増加ありがとうございました。

茅野駅へ向かう途中、御柱を発見しました。

今年は御柱祭があります。関係ない私でも気分アゲアゲですが、どうなることやら。

AKR

二百名山
0025/09/11-14 裏銀座

クセモノルートの裏銀座へ。 何がクセモノかというと、山小屋の予約が困難、大雨でルート上の橋が流される …

登山・クライミング
2025.9.11-12 南アルプス聖岳

長野県側芝沢ゲートから聖岳へピストン。 聖光小屋仲山さんに挨拶して西沢渡へ。 西沢は橋が少し流されて …

登山・クライミング
2025/09/07-08 南アルプス・鞍掛沢から日向山

当初は北アルプスの岩稜をご案内する予定でしたが、天候悪化の可能性を考慮し、予定を変更。南アルプスの尾 …