2021/09/19 夕景・高ボッチ山

登山・クライミング

夕景を見に高ボッチ山へ。

日没間際に到着。

北アルプス方面は空が澄み切っていて夕焼けが見られそう。

南八ヶ岳は雲に覆われていましたが北八ヶ岳や蓼科山はシルエットが浮かび上がっていました。

諏訪湖を見下ろす展望台付近は写真撮影の人が大勢いましたが、諏訪湖越しに見えるはずの富士山は雲の中。

北アルプスを見に駐車場に戻ります。

空が淡い赤色に染まってきました。

直ぐにそれとわかる槍ヶ岳と常念岳。

後立山連峰も見渡せます。

ちなみに駐車場は全国津々浦々のナンバープレートの車で満車状態。裏山・高ボッチ山が全国区の山になるとは!!キャンプ漫画の影響でしょうか。

今年度、塩尻市は正式にキャンプ場としての利用を許可しましたが、テントやキャンピングカーがひしめき合っていてキャパシティを超えているように見えます。ゴミ関係は大丈夫なのかな?国定公園なのでユルユルな管理は避けて欲しいものです。

AKR

登山・クライミング
表妙義・筆頭岩

昼頃から雨に見舞われる可能性が高かったので表妙義の縦走は諦め、ショートルートの筆頭岩へ。ロープワーク …

登山・クライミング
2025/04/05 表妙義・相馬岳

表妙義の相馬岳へ。 今回はタルワキ沢から往復する最短ルートでのご案内でした。 スタート地点の妙義神社 …

雪山登山
2025/03/30 再び荒島岳

荒島岳の連登です。 いつもなら中止にしている予報でしたが、「悪天候の時に雪山に登ったことがないので体 …