2021/09/19 夕景・高ボッチ山

登山・クライミング

夕景を見に高ボッチ山へ。

日没間際に到着。

北アルプス方面は空が澄み切っていて夕焼けが見られそう。

南八ヶ岳は雲に覆われていましたが北八ヶ岳や蓼科山はシルエットが浮かび上がっていました。

諏訪湖を見下ろす展望台付近は写真撮影の人が大勢いましたが、諏訪湖越しに見えるはずの富士山は雲の中。

北アルプスを見に駐車場に戻ります。

空が淡い赤色に染まってきました。

直ぐにそれとわかる槍ヶ岳と常念岳。

後立山連峰も見渡せます。

ちなみに駐車場は全国津々浦々のナンバープレートの車で満車状態。裏山・高ボッチ山が全国区の山になるとは!!キャンプ漫画の影響でしょうか。

今年度、塩尻市は正式にキャンプ場としての利用を許可しましたが、テントやキャンピングカーがひしめき合っていてキャパシティを超えているように見えます。ゴミ関係は大丈夫なのかな?国定公園なのでユルユルな管理は避けて欲しいものです。

AKR

雪山登山
2025/11/14-16 大天井岳

初冬の北アルプス大天井岳へ。この時期でも営業してくださる燕山荘の存在なしには困難なご案内です。 初日 …

日本百名山
2025/11/07-08 八ヶ岳・赤岳

大同心稜の予定でしたが先週の降雪を考慮し、文三郎道から赤岳の往復に変更して催行させていただきました。 …

雪山登山
2025/11/02-03 八ヶ岳・大同心稜

バリエーションルートとしては入門ルートとなる八ヶ岳・大同心稜を目指しました。 登山口の美濃戸口までは …