
百名山
畳平・白雲荘に宿泊して畳平周辺の五座に登るイベントでした。
初日は魔王岳と大黒岳へ。
畳平周辺は高山植物が見頃を迎えています。コマクサの群落を見るなら今がチャンス!

自生しているコマクサをお散歩がてら見ることができる場所は畳平くらいかな?

おもてなしに定評のある白雲荘さんの夕食は飛騨牛のスキヤキでした。

ちなみに白雲荘さんには奇麗なお風呂もあります。人気の山小屋なので早めのご予約を!
2日目は予報を覆す好天。
朝食前に御来光を拝みがてら再び大黒岳に登ってみると、槍穂高の美しさと滝雲に心を奪われました。

朝食後、剣ヶ峰に向けて出発。
往路、富士見岳に登頂。
指差す先には剣ヶ峰。

肩の小屋から見えるのは蚕玉岳(左)と朝日岳(右)。

蚕玉岳まで来ると剣ヶ峰は目の前に。

ガスってきたので山頂は生憎、雲の中で展望なし。
プライバシー保護のため後ろ向きで看板を持っていただいたら奇妙なポーズになってしまいました(笑)

往路、復路とも蚕玉岳付近でライチョウの家族に会いました。
ライチョウの写真はなし(涙)
ライチョウの写真を撮る人々⇩

会えて良かったです。
帰りは畳平のお花畑に立ち寄りました。
今年はコバイケイソウの当たり年。

キンポウゲが乱舞していました。

予想に反して雨具いらずに2日間になりました。
ご参加ありがとうございました。難所のないコースですので次回はガイドレスで楽しんでみてください。
AKR
コメントはまだありません