2021/06/02 金峰山川東股沢・野猿返し

登山・クライミング

廻目平の駐車場に車を置いて金峰山川東股沢「野猿返し」へ。廻目平手前の無料駐車場は閉鎖されていました。

マルチピッチ・クライミングというよりはアルパインクライミングに例えると岩稜バリエーションルートという感じです。

1ピッチ目⇩

1ピッチ目に目印(?)のボルトがある以外は中間支点、アンカーボルトはありません。いかに要領良く登るかがポイントでした。

易しいムーブですが高度感がある核心部(!?)のピナクル⇩

てっぺんを回り込むのでロープの流れに注意。

下部の岩稜を見下ろす⇩

終了点には残置スリングと懸垂下降用のカラビナがありました。

20

懸垂下降で20m下りたら、あとは踏み跡を歩いて金峰山の河原に戻りました。

クライミングの練習不足なので易しいルートで足馴らしを!と思ったのですが、どちらかというと山登りの練習でした。

AKR

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

二百名山
0025/09/11-14 裏銀座

クセモノルートの裏銀座へ。 何がクセモノかというと、山小屋の予約が困難、大雨でルート上の橋が流される …

登山・クライミング
2025.9.11-12 南アルプス聖岳

長野県側芝沢ゲートから聖岳へピストン。 聖光小屋仲山さんに挨拶して西沢渡へ。 西沢は橋が少し流されて …

登山・クライミング
2025/09/07-08 南アルプス・鞍掛沢から日向山

当初は北アルプスの岩稜をご案内する予定でしたが、天候悪化の可能性を考慮し、予定を変更。南アルプスの尾 …