2021/02/27 霧訪山

登山・クライミング
2

お蔭様でモンベルアウトドアチャレンジ「冬の霧訪山(きりとうさん、きりとうやま)」4本目でした。

「霧が訪れる山」と書きますが毎回、ありがたいことに晴天です。先週は気温が高い日が何日か続いたので積雪はかなり減りました。

善知鳥峠からのコースから登頂。今回は最後の登りの手前から山頂までの短い距離ですが軽アイゼンを使いました。部分的に登山道がカチカチに凍っています。

山頂でランチタイムを楽しんでいたら、いつの間にか北アルプスの雲がとれました。

北小野ルートの下降では軽アイゼンは使いませんでしたが、最初の300メートルほどは、随所に凍結箇所があるので油断大敵です。

本日も無事に下山。

次回の霧訪山はGW前後になります。カタクリやオキナグサに会えますよ~!

AKR

素敵な山発見!またゴールデンウィークにオキナグサ、カタクリ見に行きます。

小野さん
ご参加ありがとうございました。メールいただけましたら共有写真をご覧いただけるようにいたします。

2件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

百名山
0025/09/11-14 裏銀座

クセモノルートの裏銀座へ。 何がクセモノかというと、山小屋の予約が困難、大雨でルート上の橋が流される …

登山・クライミング
2025.9.11-12 南アルプス聖岳

長野県側芝沢ゲートから聖岳へピストン。 聖光小屋仲山さんに挨拶して西沢渡へ。 西沢は橋が少し流されて …

南アルプス
2025/09/07-08 南アルプス・鞍掛沢から日向山

当初は北アルプスの岩稜をご案内する予定でしたが、天候悪化の可能性を考慮し、予定を変更。南アルプスの尾 …