2020年12月2日妙義山星穴岳

登山・クライミング

中之獄神社から西岳経由の星穴岳に行ってきました。短時間でも程よい緊張感を味わえる、ほどほどに整備されたバリエーションです。(でも墜ちたら死にます。)

西岳ピーク直下の下降点から、ロープ2本あれば一回懸垂で安心ですね。

射抜穴へ懸垂30mくらいか。北側から懸垂下降。
射抜穴からは南側から懸垂40m

後続の他のガイドパーティが射抜穴からの懸垂ルートを西側の藪の多い方にとっており、30cmくらいの大きな落石が目の前で凄い勢いで弾け落ちてきました。。。これほど人気ルートなので石が落ち切っただろうとの過信は禁物です。

結び岩から神社への道は、9年前程はテープなど一切無くルーファイ必須でしたが、今や破線ルートになり迷わなくなりました。おかげで6時間ほどかかったコースタイムも3〜4時間で周回できます。

碓氷峠への路で、有名な物乞いの子狐。

碓氷峠方面の峠の湯に入り、松本に帰り、近所で見つけた美味しいラーメン。北海道のきよし以来の美味しさ。

中華そば 福久(ふく)。本日ワンタン売り切れ。
コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

東北の山
2025/06/21-22 裏磐梯2days

大人の修学旅行シリーズで裏磐梯へ。 初日。 猪苗代湖、裏磐梯エリアへの最寄駅は郡山駅です。東京からは …

日本百名山
2025/6/21-22百名山苗場山

残雪の苗場山へご案内。雪解けから続々とお花が咲き始めるころでした。 苗場山のお花は巨大でびっくりしま …

登山・クライミング
2025/06/15 ロープワーク講習

利用不可となっていた長野県山岳総合センター人工岩場が復活! 早速、ロープワークの講習を行いました。あ …