2020.11.05 明星山P6南壁左岩稜

北アルプス

明星山の岩壁でトレーニング。
P6の南壁は石灰岩の岩壁としては国内最大級の規模を誇ります。兎に角、デカい。

晴天が約束されているものの朝6:00の薄暗い駐車場は寒かったです。小滝川をどうにか濡れずに渡りクライミングを開始する頃にはすっかり明るくなりました。
この壁を登ります。

小滝川の河原から南壁を見上げる⇩


1ピッチ目は草付きから右上。グレードに関係なく1ピッチ目というのは緊張しますね。

1ピッチ目、ビレイ点から⇩


2ピッチ目、ビレイ点から⇩

左フェースに1パーティー取り付いています。クイーンズウェイを登ろうとしたら濡れていて左フェースに変更したとおっしゃってました。




3ピッチ目は人工登攀。


3ピッチ目のボルトラダーを登っているところ⇩




4、5ピッチは快適なフリークライミング⇩



6ピッチ目からは岩稜沿いに上へ上へとひたすら登ります。岩が脆いので落石注意。ロープがこすれて重いです。



大岩を巻いて最後の岩場は左側を登って終了点へ。


下降はフィックスロープとピンクテープに導かれてすんなり小滝川の河原に下りられましたが、転ぶとダメージ大きいので要注意です。


最後の最後にオマケで欄干からのラッペリング⇩


駐車場へと続く道路からの明星山P6⇩


明るいうちに帰還できて良かったです。天気に恵まれたのと左岩稜を独占できたのはラッキーでした。

Kawaguchi AKR

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

登山・クライミング
2025/06/15 ロープワーク講習

利用不可となっていた長野県山岳総合センター人工岩場が復活! 早速、ロープワークの講習を行いました。あ …

登山・クライミング
2025/06/08 戸隠山

今にも梅雨入りしそうな日程で戸隠山をご案内してきました。 高妻山登山者用駐車場から歩行開始。 逆川歩 …

百名山
2025/06/04-06 奥多摩・雲取山

雲取山3日間の旅へ。 松本方面から登山口の鴨沢へは、中央道・勝沼ICで下り、国道411号線(青梅街道 …