2020/05/02 ヤマンザイ農園始めました。

ヤマンザイ農園

農家に育ちましたがちゃんと自分で田畑を耕し畑をつくるのは初めて。

北アルプスの眺望がよい美ヶ原高原のふもと

農法はとてもたくさんあるみたいで、やりたい!と思ったのは自然農法。これ、とっても意欲のそそられる。

自然農法は、植物や生物と共生する農法。

耕さず地力を活かす。土の中の微生物が良い土を作ってくれるから。生き物が土を耕してくれる。除草はしない。虫は野菜より雑草を好むらしいので。虫のつく野菜はあまり良い野菜ではないとか。水はやらなくても良い。雑草があれば、雨が降って地中に水分が貯留され、土の乾燥を予防する。確かに地中は湿ってるんですよね。

ヤマンザイ農園には、こんな生き物、植物が生えています。

イカリソウ
ニリンソウ

さあ楽しみだなあ〜

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本百名山
2025/11/07-08 八ヶ岳・赤岳

大同心稜の予定でしたが先週の降雪を考慮し、文三郎道から赤岳の往復に変更して催行させていただきました。 …

雪山登山
2025/11/02-03 八ヶ岳・大同心稜

バリエーションルートとしては入門ルートとなる八ヶ岳・大同心稜を目指しました。 登山口の美濃戸口までは …

北アルプス
2025/10/30 北アルプス・明神岳Ⅴ峰

明神岳Ⅴ峰を日帰りでご案内しました。 小梨平でキャンプしていたゲストとは上高地バスターミナルで合流。 …