2019年7月24日 木曽御嶽

登山・クライミング

御嶽ロープウェイを利用して木曽御嶽に登りました。最短コースです。

信仰の山ということもあり白装束の方々と度々すれ違います。

曇天で真っ白な景色が大半でしたが、時たまガスが途切れ山頂付近が見えました。

山頂直下の御嶽神社の社務所は2014年の噴火で崩壊してしまいました。

崩壊した社務所のすぐ側に避難シェルターが設置されています。

梅雨の真っ只中で展望がないのが残念。

最短コースはレジャーの登山としては面白みに欠けるかなという印象でした。

時間を見つけて各ルートを歩いて見ようと思います。山頂から日本最高所の湖・二ノ池と二ノ池山荘が見えました。泊まってみたいですね~。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

百名山
0025/09/11-14 裏銀座

クセモノルートの裏銀座へ。 何がクセモノかというと、山小屋の予約が困難、大雨でルート上の橋が流される …

登山・クライミング
2025.9.11-12 南アルプス聖岳

長野県側芝沢ゲートから聖岳へピストン。 聖光小屋仲山さんに挨拶して西沢渡へ。 西沢は橋が少し流されて …

登山・クライミング
2025/09/07-08 南アルプス・鞍掛沢から日向山

当初は北アルプスの岩稜をご案内する予定でしたが、天候悪化の可能性を考慮し、予定を変更。南アルプスの尾 …