2019年7月21-22日 乗鞍岳ご来光と5座登頂 ツアー登山

北アルプス

乗鞍岳には23の峰があります。現在立入禁止の峰もありますが、畳平周辺の峰々を登ります。

クロユリが満開でした
お花畑はクロユリが満開でした

初日は魔王岳を登り、その後、お花畑の散策です。他ではなかなか探すのが大変な黒百合が黒い絨毯のようにとは言い過ぎですが、こんなに咲いている黒百合畑は初めてです。

大黒山からご来光
大黒山からご来光

翌朝のご来光は大黒山から。梅雨時期のご来光で、すっきりとは見えませんでしたが、360度の山々が見える視界の良さはありました。

富士見岳へ
剣ヶ峰登頂後に富士見岳へ

剣ヶ峰みなさん無事登頂後、まだまだ元気があり富士見岳を登ります。

富士見岳からは富士山がガスで見えず。昨日登った魔王岳を眺めます。
富士見岳からは富士山がガスで見えず。昨日登った魔王岳を眺めます。
雷鳥
雷鳥どこかな?

富士見岳では雷鳥に会える確率が高いです。

みんなで雷鳥撮影会

初めて雷鳥に会ったという方もたくさん!

以上関西からのお客様でした〜〜


帰りに立ち寄り温泉へ。乗鞍高原の鈴蘭小屋の日帰り入浴が始まりました。この近辺の日帰り温泉の値段が高騰するなか、500円のワンコインは有り難いですね。

鈴蘭小屋

乳白濁の乗鞍の温泉はものすごく疲れがとれます。硫黄臭がすごい

外湯の湯船は木彫りで瓢箪が彫られていて可愛い。大自然の中でのんびりできます。

シャワーはありませんが。

昭和42年に現上皇と美智子様がお泊りになられた部屋を再現公開しています。

昭和42年に現上皇と美智子様が乗鞍岳登山の際にお泊りになられた部屋を再現公開しています。

今年まで60年ほど続いた、南極観測隊員の研修に使われていました。近年の温暖化、降雪量の減少で乗鞍研修は中止とのこと。

喫茶では小腹を満たしのんびりできます。

by comic

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

北アルプス
2025/7/13-14 北アルプス 薬師岳 女子ツアー

台風ナーリーのため薬師岳五色ヶ原縦走を断念。百名山薬師岳へピストンに変更。 初日は折立からゆっくり登 …

北アルプス
2025/7/6 北アルプス八方尾根

アルプス初登山の女子を八方尾根丸山へご案内。いきなりのやせ尾根や岩場歩きや雪稜歩きやザレ場歩きなどで …

百名山
2025/07/05 東北山行day3 岩木山

東北山行の三座目は岩木山へ。 富士山のような大きな山容の独立峰ですが、有料道路・津軽岩木スカイライン …