2019年7月10〜11日 北アルプス燕岳学校登山帯同看護師

北アルプス

北アルプスは今年はまだ残雪が残る中、学校登山の時期になりました。

北アルプス三大急登の合戦尾根、元気すぎて登山口から山頂、下山まで合唱を続ける元気な子どもたちとそうでない子、そして久々の登山の先生たち。

下界と違う環境では色々心配なこともありますが、大きな怪我もなく到着。みんなで美しいご来光を見ることが出来ました。

梅雨で雨具を着ての登山でしたが、朝日が登るまでの朝焼けはなかなか見られない美しさでした。

槍ヶ岳も富士山も浅間山から八ヶ岳、八海山まで、大展望でした。

下山時は、登られる登山者に、「学校より楽しいでしょ?」と聞かれ苦笑いする子どもたち。また山に来てくれるといいな〜

お弁当はおこわに角煮が入っており、とっーても美味しかったです。

by kumicomic

番外編

朝時間があったため、燕山荘でカフェ。このケーキおススメ。コーヒーもたっぷり入ってて◎。セット950円。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

雪山登山
2025/11/14-16 大天井岳

初冬の北アルプス大天井岳へ。この時期でも営業してくださる燕山荘の存在なしには困難なご案内です。 初日 …

日本百名山
2025/11/07-08 八ヶ岳・赤岳

大同心稜の予定でしたが先週の降雪を考慮し、文三郎道から赤岳の往復に変更して催行させていただきました。 …

雪山登山
2025/11/02-03 八ヶ岳・大同心稜

バリエーションルートとしては入門ルートとなる八ヶ岳・大同心稜を目指しました。 登山口の美濃戸口までは …