2019年5月28日 小川山クライミング

秩父

久しぶりの小川山、正確には廻目平周辺のクライミングです。

グリーンシーズン繁忙期前の今がハイキングガイドにとっては貴重なトレーニング期間になります。

ガマスラブは崩壊のため立ち入り禁止になっているので、その裏のスラブ状岩壁へ。

久しぶりの花崗岩のスラブだと5.7や8でも最初のボルトまでのわずか数メートルが怖い(涙)

足慣らしの後は八幡沢。

ホールドが大きいと人工壁のような緊張感のなさ(笑)

最後はマルチピッチで「春のなごり雪」を登りました。

3ピッチで終了。

時折、雨がポツポツときましたが、岩が濡れることはなく一日楽しませてもらえました。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

雪山登山
2025/03/30 再び荒島岳

荒島岳の連登です。 いつもなら中止にしている予報でしたが、「悪天候の時に雪山に登ったことがないので体 …

雪山登山
2025/03/29 荒島岳

福井の名峰・荒島岳へ。 今年は雪が多く、旧勝原スキー場から積雪あり。 荒島ブルーと大雪庇、霧氷etc …

雪山登山
2025/03/24 天神尾根から谷川岳

これまで何度も悪天候により中止となった谷川岳の公募ツアーですが、ようやく催行できました。 最後に催行 …