2019.02.25 知床半島ウォーク フレペの滝

登山・クライミング

朝から知床ウォーク。自然保護センターの脇から、硬く踏み固まれた路が続いているので、それを辿れば難なく着きます。ワカンも使用なく行けました。

ウトロ崎灯台にあるフレペの滝へ。

知西別岳と遠音別岳か

羅臼岳には雲が

ウトロ崎灯台とフレペの滝。フレペとは女性がホロホロと涙を流す様に似ることから付けられたものだそうです。

アカゲラ

夕方には枝幸に戻り仕事なので、飛ばし気味で立ち寄りしながら帰ります。

野鳥が集まるという濤沸湖に寄ります。

白鳥しかいません。

昼飯はミックスフライ定食。ここの生牡蠣も美味しそうでした。
北海道限定コーラはインカコークと似ている
オコッペのアイスは口当たり優しく美味しい。

おかえりなさい。

by comic

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

雪山登山
2025/11/14-16 大天井岳

初冬の北アルプス大天井岳へ。この時期でも営業してくださる燕山荘の存在なしには困難なご案内です。 初日 …

日本百名山
2025/11/07-08 八ヶ岳・赤岳

大同心稜の予定でしたが先週の降雪を考慮し、文三郎道から赤岳の往復に変更して催行させていただきました。 …

雪山登山
2025/11/02-03 八ヶ岳・大同心稜

バリエーションルートとしては入門ルートとなる八ヶ岳・大同心稜を目指しました。 登山口の美濃戸口までは …