2018.12.03 南米ボリビア・ラパスLa Paz空中散歩

ボリビア登山

【6000m峰のための順応トレーニング】

ボリビアの首都ラパスは、生活の場の標高が高いので、何をしても順応トレーニングになるのです。

南米ボリビア・ラパスのロープウェーに乗って

少しでも高いところへ。

南米ボリビアの最高峰イリマニ山

素敵な街です。乾期に登りたい、黄金のコンドル、美しいイリマニ山がLa Pazの街を見下ろします。手前の尾根にちょこんと見えるのが、前日登った、Devil’s Toothと縦走路です。

アイマラのおじいさんが標高4000mの風に吹かれ何を感じているのでしょう。

南米一貧乏な国と言われてきたボリビアも、貧富の差が無く平和に発展することをお祈りします。

ボリビア・ワイナポトシ山とチャカルタヤ

左の雪山が明日から登るワイナポトシです。右がトレーニングで登った5348mチャカルタヤ。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

登山・クライミング
2025/10/15 戸隠山

秋の恒例・戸隠山をご案内してきました。 高妻山登山者用駐車場〜逆川遊歩道〜奥社入口〜戸隠神社奥社〜蟻 …

百名山
2025/10月上旬 燕岳の紅葉

山仕事のため燕山荘に滞在してきました。山の住民たちは口を揃えて「10年に一度の紅葉の当たり年」と言っ …

百名山
2025/10/02-05 涸沢サーキット3days

涸沢カールを囲む3,000m級の峰々を周回ルートでご案内してきました。 初日は涸沢ヒュッテへ。 この …