2018.08.17-19 奥穂高岳

北アルプス

遥々、宮崎県からお越しいただいたお客様とマンツーマンで奥穂高岳に登ってきました。

いきなり気温が下がって河童橋からの眺めがとてもクリアです。

今回は涸沢小屋に2連泊。軽めの装備でザイテングラートを往復できました。

前穂高岳北尾根と涸沢のキャンプ指定地。

穂高岳山荘前。

結構空いている方です。ここから40分で山頂に立てました。すれ違いが少ないと早いですね。

穂高神社嶺宮のある奥穂高岳。

山頂での写真撮影は順番待ちになりました。

3日目はモルゲンロートを見てから朝食をいただきました。名残惜しい涸沢を何度も振り返りながら下山。

今回も雨具イラズの山行となりました。

連日、救助ヘリが飛び回っていました。皆さん、お大事に。。。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

北アルプス
2025/8/9-10 爺ヶ岳とピザツアー

山の日のプライベートガイドは、山小屋が取れず、雲ノ平から針の木サーキットに変更したものの、天候不良の …

登山・クライミング
2025/08/06 南アルプス鞍掛沢から日向山

穂高方面へのガイドの予定が入っていましたが荒天のため残念ながら中止となりました。 天気の良さそうな南 …

北アルプス
2025/8/1-4黒部秘境めぐり秘湯高天ヶ原温泉と秘境雲ノ平

数週間前に続き折立から入山、またしても台風。今度はクローサ。天気が悪くても太郎平までは入るという意気 …