2018.08.10-12モンベルアウトドアチャレンジ槍ヶ岳

北アルプス

そろそろ雨に降られるか思っていた槍ヶ岳ですが結果はいかに?

初日は槍沢ロッヂ泊。

深夜に激しい雨が降ってましたが、翌朝は止んで曇り空。

グリーンバンドを越えても槍ヶ岳は濃い霧に包まれ穂先は見えませんでしたが、槍ヶ岳山荘直下のつづら折りの登山道を登っていると霧が薄れてきました。

登れるうちに山頂往復しときましよう!ってことでヘルメットかぶって穂先にGo。すると青空が!

渋滞なしの25分登頂。しかも山頂は殆ど独占状態。山頂で集合写真を撮れちゃいました~!

穂先の下降もあっという間に完了し乾杯となりました。

小屋の周りを徘徊していたらトウヤクリンドウに出くわしました。この花に出会うと夏ももう終わりかな~なんて思うのですが、今年はよく分かりませんな。

結局、雨具いらずの3日間でした。

小梨平のキャンプ場はテントで埋め尽くされていました。登山というよりはキャンプ自体を楽しみに来る人が増えているのかな??

沢渡行きのバスを待つ人の行列はキャンプ場に達しようかという勢い。

世の中はお盆休みです。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

登山・クライミング
2025/10/15 戸隠山

秋の恒例・戸隠山をご案内してきました。 高妻山登山者用駐車場〜逆川遊歩道〜奥社入口〜戸隠神社奥社〜蟻 …

二百名山
2025/10月上旬 燕岳の紅葉

山仕事のため燕山荘に滞在してきました。山の住民たちは口を揃えて「10年に一度の紅葉の当たり年」と言っ …

百名山
2025/10/02-05 涸沢サーキット3days

涸沢カールを囲む3,000m級の峰々を周回ルートでご案内してきました。 初日は涸沢ヒュッテへ。 この …