2017.11.17〜18 トレラン救護

登山・クライミング

トレランスタッフのみなさんは、エイドステーションでランナーを温かく迎えおもてなし。

我は救護チームとして、ランナーの不調の訴えがなくても、顔色や表情を見て大丈夫かどうかと判断し、不調そうな方には声をかけます。

おひとり具合の悪い方がいました。風邪の治りかけが悪化した様でした。自身でリタイヤを申し出てくれて安全な状態でご家族に繋げることができました。

外国からのランナーも多く英語で対応するが、なかなか出て来ず。滑落をfall down とか言ったりして(汗)slide/slip down とかだったのかな?この程度なら、ジェスチャー交えて通じるから良いとしよう。。

自分が泥臭いトレランらしきものやエクストリームレースに出場したのは10年以上前のこと。華やかで爽やでお洒落な最近のレースにはお手伝いするのみで、なかなかその雰囲気には馴染めない山屋だと改めて感じてしまう時間でした。(汗)

課題を次に活かそう。

Written by Comic

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

北アルプス
2025/7/13-14 北アルプス 薬師岳 女子ツアー

台風ナーリーのため薬師岳五色ヶ原縦走を断念。百名山薬師岳へピストンに変更。 初日は折立からゆっくり登 …

北アルプス
2025/7/6 北アルプス八方尾根

アルプス初登山の女子を八方尾根丸山へご案内。いきなりのやせ尾根や岩場歩きや雪稜歩きやザレ場歩きなどで …

日本百名山
2025/07/05 東北山行day3 岩木山

東北山行の三座目は岩木山へ。 富士山のような大きな山容の独立峰ですが、有料道路・津軽岩木スカイライン …