登山・クライミング

前回見つけられなかった佐久の岩場へ。

今回は簡単にアプローチ。

info:非公開岩場であり地元の方の理解の上での利用させて頂いているため、佐久文化財事務所に事前に駐車場と岩場を使用の連絡。林道には駐車しないこと。

先ずはアップと思い、一本杉エリアを横目にひなたエリアへ。久しぶりすぎるリード。

アップと思ったが。ちょっとだけ下がワイドクラックはいいけど、最後の一手が悪くてテンション、10aか?

その左はトップロープでも取付り上部から上がれず断念( ; ; )10bある?

登ってるラインはガバ多く5.9か。

その左へ、10a、10bか?結局ひなたエリアで終了。

地道にトレーニングするのにとても良い岩場でした。ありがとうございました。

帰りに林道を歩いてると、地元の農家さんが、林檎の収穫中。ひとつどうだい?と真っ赤な林檎をくれました!わーーい!

フジで、蜜がたっぷりで、みずみずしくて、かぶりつき。久しぶりに美味い林檎いただきました!ご馳走様でした。

————-

帰りに、珍しいたい焼き屋さん発見!

たい焼きには目がない方なのだ。信州にはたい焼き屋さんが少ない気がする。

よくみると麻布十番とある。

調べてみると、およげたい焼きくんのモデルになったお店の暖簾分けの店だと。

浪花屋 麻布十番本店は、東京のたい焼き御三家のひとつ。そのうちのひとつである四ツ谷のわかばには食べに行ったことがあるが。

今にも泳ぎ出しそうなたい焼きくん。一尾120円

ご馳走様でした。

「たい焼き 麻布十番 浪花屋 佐久店」

————-

さらに進むと気になる店が。今度はたこ焼き。「信州たこ焼き おやつ村」。

ここは海なし信州だけに、鯛やらタコやらがはやり人気なのか。

このたこ焼きやメニューが面白いらしい。愛人90人3000円とか?今度帰りに寄ってみよう〜っと。(笑)

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

北アルプス
2025/7/13-14 北アルプス 薬師岳 女子ツアー

台風ナーリーのため薬師岳五色ヶ原縦走を断念。百名山薬師岳へピストンに変更。 初日は折立からゆっくり登 …

北アルプス
2025/7/6 北アルプス八方尾根

アルプス初登山の女子を八方尾根丸山へご案内。いきなりのやせ尾根や岩場歩きや雪稜歩きやザレ場歩きなどで …

百名山
2025/07/05 東北山行day3 岩木山

東北山行の三座目は岩木山へ。 富士山のような大きな山容の独立峰ですが、有料道路・津軽岩木スカイライン …