峰の原高原スキー場へ。つらら公園からスキーを履いて直ぐに滑走。 リフトに乗ってつらら公園へ帰る。ペン …
泊り込みで氷作りをしてきたアイスクライミングパークがオープンしました。 ヌーキー君です。ようこそ! …
大町温泉郷にある叶家さんにて新年会。 大正から続くお宿です。 置物、装飾品等がいちいち気になり、、鑑 …
初滑りは寝坊して、より近いスキー場で回数券購入。 へたっぴな自分でも、リフト1番上の中級者以上コース …
市田柿の時期です。 1kg!よだれが出ます。知人のみ限定販売の仲よし農園さんからの冬の贈り物。 芸術 …
MOCモンベルアウトドアチャレンジで上高地へ。今回は一泊二日の行程です。 釜トンネルからスタート。 …
あっという間に年末です。 樹氷が綺麗なつらら公園 スキーをしたりアイスクライミングしたり出来そうです …
御嶽7合目にあるアイスクライミングエリア。 どうしてハモ寿司なのかはわかりません。 取り付きがよくわ …
スキー滑り初めは、廃業スキー場へ。 ふむふむ。。 トボトボ歩き 雪が少なくて藪スキー。 あんまり進ま …
日帰り二連発で八ヶ岳へ。 大人気の南沢大滝は順番待ち。アイスシーズンが始まったばかり。氷結している滝 …
本格的に冬山シーズンに突入しました。今年の初アイスはジョウゴ沢。 週末に相当な入山者があったらしく、 …
巻狩りは、7名程度で勢子とタチに分かれて行います。 今回の猟犬は北海道犬の小太郎です。熊をとったこと …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |