2025/05/20 丹沢・葛葉川本谷

登山・クライミング

丹沢day3は葛葉川本谷の沢登り。

直登できる小滝が連続して現れ存分に水と戯れることができる楽しい沢です。

名水を汲めるスポットとして人気の「葛葉の泉」からスタート。

中間で表丹沢林道が沢を横切っているので、時間がかかり過ぎた場合や天気の急変時には林道経由で歩いて「葛葉の泉」に戻ることもできます。

良いペースで遡行し標高950m付近から右岸の尾根に這い上がり登山道に合流。藪漕ぎもなく快適な「詰め」と言って良いでしょう。

三ノ塔には綺麗な休憩所やトイレが完備されています。目の前に聳えているはずの富士山は気温が高すぎるためにモヤモヤの中に辛うじて存在が確認できる程度でした。滝に打たれながら登って来たので暑さを感じていませんでした(笑)

二ノ塔尾根から「葛葉の泉」に下山。今回が沢デビューというお客様にも楽しんでいただけたかと思います。

3日間、丹沢周辺で過ごしましたが連日、ヒルに遭遇しました。登場する季節が年々早くなっているように感じます。

AKR

百名山
2025/10月上旬 燕岳の紅葉

山仕事のため燕山荘に滞在してきました。山の住民たちは口を揃えて「10年に一度の紅葉の当たり年」と言っ …

百名山
2025/10/02-05 涸沢サーキット3days

涸沢カールを囲む3,000m級の峰々を周回ルートでご案内してきました。 初日は涸沢ヒュッテへ。 この …

日本百名山
2025/09/26-28 早月尾根から剱岳3days

毎秋恒例の早月尾根へ。 初日は予報通りの雨でしたが、早月小屋に到着後、青空が広がってきました。 2日 …