北アルプス山麓発 山を愉しく!登山ガイドのヤマンザイの活動です。
近所の犀川とその支流に釣りに出かけましたが、全く釣れず。
主に支流でのオイカワちゃんなど小魚を目的にしましたが、私の毛鉤も友だちの餌釣りにも、パクパク食いつき顔を出すが、釣れず。
もっと小さい針にしないとダメなのか。4時間程遊んで終了。でもこの辺は生活廃水が流れてそうな少し臭うゴミ沢山の川でした。
ちなみに犀川本流は、ラフティングやらやっているので、漁業組合の管理下だけど釣れる気がしない。
ラフティングの子どもたちは、とても楽しそうでした。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
丹沢day3は葛葉川本谷の沢登り。 直登できる小滝が連続して現れ存分に水と戯れることができる楽しい沢 …
丹沢のモミソ沢と懸垂岩にて懸垂下降をメインにロープワークの講習を行いました。 午前中は「懸垂岩」で反 …
丹沢の沢登りクラシック・水無川本谷へ。沢を登って塔ノ岳に登頂しました。 久しぶりに登ってみると、本谷 …
コメントはまだありません