2022/03/05-06 峰の原高原&菅平高原スノーシュー

雪山登山

初日は足慣らしに峰の原高原から大笹街道を歩いて奥ダボスまで往復。

宿泊はペンション・スタートライン。人工氷瀑の仕事が縁で知り合った古川さんが経営する宿です。

奥様の自慢の料理に舌鼓。至福の時間です。泣きそうです。本当に(T_T)

このツアーの主役は食事なのか!?と思わせるくらいのディナーでした。

昔は牛丼の特盛を食べることが贅沢でしたが、時代が変わったのか、私が変わったのか…

2日目。

出発準備をしている最中に奥ダボスからTELあり。嫌〜な予感が…

奥ダボスからの「暴風雪のため雪上車の運行が休止になりました」というご連絡なのでした。

東の方に青空が見えたので一同、「今日は雪上車乗れるゾ」と確信した矢先のことでした。確かに根子岳は風の動きが速いようでした。プランBで根子岳パノラマコースへ。

山麓もずーっと雪が降っていましたが、私はモノトーンの世界も嫌いじゃありません。

ぐるりと周遊して奥ダボスに戻り解散となりました。次回こそテッペン取りに行きましょう。

AKR

雪山登山
2023/03/21 篭ノ登山

浅間山のお隣りにある篭ノ登山(かごのとやま)へ。 入下山口となる「アサマ2000スキー場」は名前がい …

雪山登山
2023/03/20 守門岳

「東洋一の大雪庇」がキャッチフレーズの守門岳へ。 往路は保久礼ルートから大岳へ。保久礼避難小屋までは …

雪山登山
2023/03/19 山古志村スノーシュー

中越の旧山古志村(現在は長岡市)でスノーシュー。 積雪期は閉鎖されている道路がスノーシューコースとし …