2017.8.17  劔沢〜奥大日岳〜大日岳

北アルプス

by comic

0640 劔沢 – 0915 奥大日岳最高点 – 0930 奥大日岳 0955 – 1120 大日小屋 – 1143 大日岳 – 1330 大日平山荘 1343 – 1530 称名滝登山口

野営管理・診療所に15日滞在しての下山日。ここ1週間では一番の天気に恵まれる。


朝焼けと劔岳


チングルマと劔岳


ルーティーンのラジオ体操後、みんなに見送られ劔沢を後にする。


これは何という現象?虹のようで綺麗。

劔沢を何度も振り返る。

劔御前に上がるまでに沢山の花に出会う。

アオノツガザクラ

ツガザクラ

チングルマ

深山ウイキョウ

ミヤマキンバイ

ハクサンイチゲ

黄金菊 、深山アキノキリンソウ

イワツメクサ

ミヤマリンドウ

ウサギギク

ヨツバシオガマ

タデ

クロトウヒレン


トウヤクリンドウ

大日岳方面へ


室堂


雷鳥の羽?

お疲れ様でした。

奥大日岳最高点

奥大日岳周辺から、劔岳


奥大日岳


大日小屋、大日岳方面へ向かう

七福園

中大日岳。

大日小屋

大日岳へピストン、片道10分程度。


大日平山荘。


無理休憩所で、称名滝から日帰りピストンという地元の登山者とお喋り。一緒に下山。

山荘の裏から不動滝を見学。

あとはひたすら下るのみ。

この日はとても熱くて、途中の沢水を飲みながら下山。

ラムサール条約登録湿地

PCの入った大荷物での縦走に、ひいひい言いながら降りる。もう脚が悲鳴を上げている。


ようやく下山。称名滝を見学する観光客が大勢いて、でかいザックの自分は場違いな感じ。バスの時間が限られてるので、称名滝見学はまた今度に。

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

北アルプス
2025/2/25爺ヶ岳東尾根

毎度の爺ヶ岳東尾根に晴れ間を狙ってソロで行ってきました。 モルゲンロートにギリギリ間に合わず。1時間 …

北アルプス
2025/2/22 戸隠神社巡りと戸隠高原スノーシューツアー

氷点下-8℃の雪。モノクロの世界の中、朱色の鳥居が建ち、幻想的な景色が広がりました。 今年は雪が多く …

雪山登山
2025/01/18-19 西穂独標

冬の定番コース・西穂独標をご案内してきました。 初日は予報どおりの快晴。ロープウェイ西穂高口の展望台 …