山を愉しく!
by comic
天気が落ち着かず、晴れたり、曇ったり、雨降ったり、昨日は晴天にやっと梅雨明けだね!なんて話してましたが。
劔の天気は読めない。
快晴!
午後に1時間半の休みをもらい、別山へ登りに。
登り45分、下り30分
別山へは急なガレ場で石を落とさないように慎重に登ります。
別山山頂
別山北峰 何の標識もありません。
劔沢
劔沢へ戻る
この日は捻挫と頭痛対応。
水分補給を十分に、ゆっくり大きな口すぼめ呼吸、カロリー摂れれば、なんとか大丈夫かと。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
Δ
西穂高岳へ。 初日は曇天で雪。2日目の登頂日はノートレースになりそうです。 西穂山荘は夕食のバラエテ …
五竜スキー場から遠見尾根へ。 多くの方は、小遠見までのハイキング。中遠見、大遠見、そして西遠見まで日 …
リフトで標高1800mへ。そこから絶景ハイキングの始まりです。 連日大人気の八方尾根ですが、日帰りピ …
コメントはまだありません