2025/10/18 八海山

登山・クライミング

公募ツアーで催行決定済みでしたが、登頂日となる2日目の天候が微妙だったため已む無く中止に(ToT)

土曜だけなら登れそうなので心のモヤモヤを晴らすべく、下見を兼ねて日帰りで登ってきました。

まずは八海山ロープウェイ山頂駅から歩き始め千本檜小屋へ。ここまでは歩きやすい登山道です。

泊まる予定だった千本檜小屋の支配人にご挨拶してから山頂へ。

千本檜小屋から先、岩稜コースは急峻な岩場に掛けられた鎖の連続で、腕力に頼らなければならない鎖も多数。

いくつものピークを越えますが、登りよりも下りの方が難しいので、素早く適切なフットホールドを見つける必要があります。

山頂(入道岳)。

眼の前には中ノ岳と越後駒ヶ岳が見えます。八海山と合わせた「越後三山」縦走は避難小屋泊のハードなコースです。

下山は「迂回路」を歩きましたが、こちらも足元の狭いトラバースと長い梯子があり侮れません。

ロープウェイ山頂駅手前で、にわか雨に遭いました。

紅葉は見頃を迎えていたと思いますが、快晴ならもっと鮮やかな紅葉を見られたと思います。

AKR

日本百名山
2025/10/22-23 西穂高岳

西穂高岳をご案内してきました。 初日は西穂山荘まで。通年営業の西穂山荘は貴重な存在です。 2日目、見 …

登山・クライミング
2025/10/15 戸隠山

秋の恒例・戸隠山をご案内してきました。 高妻山登山者用駐車場〜逆川遊歩道〜奥社入口〜戸隠神社奥社〜蟻 …

百名山
2025/10月上旬 燕岳の紅葉

山仕事のため燕山荘に滞在してきました。山の住民たちは口を揃えて「10年に一度の紅葉の当たり年」と言っ …