2025/07/21-23 五竜岳から鹿島槍ヶ岳

百名山

五竜岳から鹿島槍ヶ岳へ後立山連峰の難所「八峰キレット」を越える縦走ルートをご案内。

初日は五竜山荘へ。曇り空で暑さを凌ぐことができました。晴れてりゃいいってもんじゃないですね。

五竜山荘の夕食はカレーライス。おかわり自由です。ご馳走様でした。

2日目。五竜岳、八峰キレット、鹿島槍ヶ岳を越えて冷池山荘までのロングコース。

五竜岳山頂付近でご来光。

気持ちをリセットしてキレット小屋を目指します。

五竜岳から鹿島槍ヶ岳は急傾斜のザレ場、狭い尾根、ボロボロの岩場の連続で気が抜けません。心身共に元気な人以外は諦めて下さい。バランスが悪くて「下るのが苦手」という人は引き返しましょう。

キレット小屋で休憩したら鹿島槍ヶ岳へ向かいます。

鹿島槍ヶ岳北峰まで来ると、これまでとの登山道のクオリティの差が歴然。「なんて歩きやすい道なんだ!」と感じます。

リラックスして眺めを楽しみながら冷池山荘へ。

早い出発=早い到着です。小屋でのんびり休養することができました。夕立の後、爺ヶ岳が姿を現しました。

3日目は爺ヶ岳を越えて柏原新道登山口へ下ります。

爺ヶ岳の山頂は絶景。柏原新道はとても歩きやすいので大人気。信州あるある「学校登山」の高校生たちともすれ違いました。

登山口から扇沢まで歩き無事終了となりました。ご参加ありがとうございました。沢山歩いて充実の3日間でしたね!

AKR

百名山
2025/07/17-19 唐松岳から五竜岳

北アルプスの夏山シーズンが本格化。週末は大混雑が予想されるので、日程を平日に絡めて催行させていただき …

北アルプス
2025/7/13-14 北アルプス 薬師岳 女子ツアー

台風ナーリーのため薬師岳五色ヶ原縦走を断念。百名山薬師岳へピストンに変更。 初日は折立からゆっくり登 …

北アルプス
2025/7/6 北アルプス八方尾根

アルプス初登山の女子を八方尾根丸山へご案内。いきなりのやせ尾根や岩場歩きや雪稜歩きやザレ場歩きなどで …