
日本百名山
東北山行2日目は酸ヶ湯を起点に周回ルートを反時計回りに歩いて八甲田大岳を目指しました。
霧の中の登山ですが仙人岱から先は次々とお花が現れて楽しいです。









霧の中、八甲田大岳に登頂。
風が吹いていますが気温が高いので快適です。写真を撮ったら、すぐに下って避難小屋で休憩しました。豪雪地帯ということもあり頑丈な施設です。


上毛無岱、下毛無岱を通って酸ヶ湯へ下りました。こちらはワタスゲ・ロード。どこまでもワタスゲ!
これだけの数のワタスゲを見たのは初めてかもしれません。



晴れ間のない山行でしたが、お花のお蔭で終始楽しませてもらえました。
下山後は酸ヶ湯で汗を洗い流してから弘前へ移動し、東北山行三座目の岩木山登山に備えます。



弘前の街ブラも楽しめました。
AKR