2025/03/08-09 地蔵尾根から赤岳

雪山登山

週末は赤岳鉱泉泊の赤岳2daysのご案内でした。

日曜日が良い予報だったこともあり、土曜日の赤岳鉱泉は満室。

2日目は期待通りの快晴。

地蔵尾根から赤岳へ。ピッケル、アイゼンの基本的な使い方を全く知らぬまま登りにきている登山者が見受けられます。せめて事前学習くらいはお願いします。

冬季営業が終了している天望荘は凍りついていました。赤岳のカッコ良さに皆さん感激。

天望荘から山頂へ。コンディションは良好。展望も良好。北から南まで日本アルプスが見渡せました。

文三郎道を下り行者小屋へ。南八ヶ岳の主要な峰々が大迫力で拝めます。

さっきまでいた赤岳の山頂を見上げる⇩

行者小屋から赤岳鉱泉に戻りランチタイム。午後から気温はプラスに転じ、春の訪れを感じずにはいられませんでした。

無事に下山。

素晴らしい2日間をありがとうございました。

毎度のことですが、美濃戸口から赤岳鉱泉までのアプローチでバテてる人が多すぎると思います。ここでバテてしまう人が山頂を目指すのはどうなんでしょう?

AKR

登山・クライミング
2025/08/06 南アルプス鞍掛沢から日向山

穂高方面へのガイドの予定が入っていましたが荒天のため残念ながら中止となりました。 天気の良さそうな南 …

百名山
2025/08/02-03 北岳2days

日本第二の高峰・南アルプス北岳へ。 広河原からの往復ですが、ゲストは当日東京出発なので初日の行程は白 …

日本百名山
2025/7/29-31 白山 お花松原

お花好きの70代のお客様のリクエスト、今年は白山です。 お花松原は山頂を超えて、激降りの雪渓の先にあ …