登山・クライミング

今年は雪が多く、先日の大寒波後には霧訪山も登山口から雪が積もってましたが、それから信州中部は降っていなかったようで、雪は溶けて山頂下の登山道は氷になっていました。

初めての雪山講習風の予定でいましたが、しっかりアイゼンワークで歩いていただきました。

山頂からの景色は絶景。今度は春のカタクリとニリンソウの時期にお越しください。

ちなみに以下は先日の2/9大寒波後の霧訪山。

雪山登山
2025/03/21 守門岳

「東洋一の大雪庇」を売り文句に人気の山となった新潟・守門岳へ。 登山前日は長岡駅前のビジネスホテルに …

雪山登山
2025/03/20 南魚沼・坂戸山

新潟県南魚沼市の坂戸山へ。 坂戸山は地元の人々に愛されている里山です。春のカタクリが有名ですが、冬は …

雪山登山
3025/03/18 杣添尾根から三叉峰

八ヶ岳・杣添尾根をご案内してきました。 週末は雪が降っていたので、駐車場には湿気を含んだ重い雪が残っ …