登山・クライミング

今年は雪が多く、先日の大寒波後には霧訪山も登山口から雪が積もってましたが、それから信州中部は降っていなかったようで、雪は溶けて山頂下の登山道は氷になっていました。

初めての雪山講習風の予定でいましたが、しっかりアイゼンワークで歩いていただきました。

山頂からの景色は絶景。今度は春のカタクリとニリンソウの時期にお越しください。

ちなみに以下は先日の2/9大寒波後の霧訪山。

雪山登山
2025/05/07-08 西穂高岳

西穂高岳をご案内してきました。 初日は濃い霧の中を歩いて西穂山荘へ。上高地や涸沢のライブカメラを確認 …

登山・クライミング
2025/05/02-03 北アルプス奥大日岳

GWといえば室堂! というわけで奥大日岳をご案内してきました。 大観峰〜室堂では今期からBYD社製電 …

雪山登山
2025/04/27-29 南アルプス仙丈ヶ岳

テント泊で南アルプス仙丈ヶ岳へご案内しました。 この時期、戸台パークからのバスは北沢峠までは入らず歌 …