登山・クライミング

今年は雪が多く、先日の大寒波後には霧訪山も登山口から雪が積もってましたが、それから信州中部は降っていなかったようで、雪は溶けて山頂下の登山道は氷になっていました。

初めての雪山講習風の予定でいましたが、しっかりアイゼンワークで歩いていただきました。

山頂からの景色は絶景。今度は春のカタクリとニリンソウの時期にお越しください。

ちなみに以下は先日の2/9大寒波後の霧訪山。

登山・クライミング
2025/8/22-24 秘湯白馬鑓温泉から白馬三山縦走と白馬大池

秘湯温泉と白馬三山と白馬大池と盛り沢山の縦走でした♪ 2日目は、鑓温泉からの鎖場の急登を登り、白馬の …

北アルプス
2025/8/30-9/1 パノラマ銀座

槍ヶ岳から穂高連峰のパノラマの絶景を満喫してきました。 初日は中房から大天荘まで。大天荘では、支配人 …

日本百名山
2025/08/27-29 槍ヶ岳北鎌尾根

日本アルプスを代表するクラシックルート・槍ヶ岳北鎌尾根へ。昨年、悪天候により中止を余儀なくされたお客 …