
雪山登山
信州の日帰り雪山定番コース蓼科山へ。
女乃神茶屋のある「すずらん峠」から往復。現時点では駐車場から雪があります。除雪された雪に場所を取られ駐車場スペースは更に狭くなっています。平日ですが午前中は満車状態だったと思われます。


蓼科ブルーの空の下、気持ち良く樹林帯を歩くことができました。三角点のある2,113mの広場まで登ると背後の展望が開けます。山頂直下の森林限界まで随所で霧氷が見られました。


森林限界を越えると文句無しの絶景!南極みたいですね。





いつもの強風は影を潜め、平和に座ってランチをいただけました。
霧氷の森を颯爽と戻り下山。

完璧な一日でした。こんな体験をしてしまうと雪山中毒になること間違いなし。
ご参加ありがとうございました。
AKR