2025/02/14 蓼科山

雪山登山

信州の日帰り雪山定番コース蓼科山へ。

女乃神茶屋のある「すずらん峠」から往復。現時点では駐車場から雪があります。除雪された雪に場所を取られ駐車場スペースは更に狭くなっています。平日ですが午前中は満車状態だったと思われます。

蓼科ブルーの空の下、気持ち良く樹林帯を歩くことができました。三角点のある2,113mの広場まで登ると背後の展望が開けます。山頂直下の森林限界まで随所で霧氷が見られました。

森林限界を越えると文句無しの絶景!南極みたいですね。

いつもの強風は影を潜め、平和に座ってランチをいただけました。

霧氷の森を颯爽と戻り下山。

完璧な一日でした。こんな体験をしてしまうと雪山中毒になること間違いなし。

ご参加ありがとうございました。

AKR

百名山
2025/10月上旬 燕岳の紅葉

山仕事のため燕山荘に滞在してきました。山の住民たちは口を揃えて「10年に一度の紅葉の当たり年」と言っ …

日本百名山
2025/10/02-05 涸沢サーキット3days

涸沢カールを囲む3,000m級の峰々を周回ルートでご案内してきました。 初日は涸沢ヒュッテへ。 この …

百名山
2025/09/26-28 早月尾根から剱岳3days

毎秋恒例の早月尾根へ。 初日は予報通りの雨でしたが、早月小屋に到着後、青空が広がってきました。 2日 …