2025/02/08-09 八ヶ岳・硫黄岳2days

雪山登山

大寒波の到来とともに雪山ガイドの繁忙期に突入。赤岳鉱泉泊の硫黄岳へ。

美濃戸口駐車場の混雑を恐れ、早めに出勤しましたが意外と空いていて拍子抜けしました。

北沢登山道・堰堤広場の堰堤はアイスクライミングができるほどに全面氷結していました。程よい積雪の中、スタスタと歩いて赤岳鉱泉へ。

2日目。

いつも通りの、ちょい強めの風に吹かれながら硫黄岳の山頂へ。

時々、ガスが晴れて赤岳や阿弥陀岳が浮かび上がる光景が劇的にカッコいいのですが、写真を撮ろうとすると、直ぐ様ガスに覆われるという繰り返し。心には焼き付きました。

低温+強風の日が続きます。ちょっとした油断が凍傷、低体温に繋がります。面倒くさがらず自己管理を徹底しましょう。

AKR

雪山登山
2025/11/02-03 八ヶ岳・大同心稜

バリエーションルートとしては入門ルートとなる八ヶ岳・大同心稜を目指しました。 登山口の美濃戸口までは …

北アルプス
2025/10/30 北アルプス・明神岳Ⅴ峰

明神岳Ⅴ峰を日帰りでご案内しました。 小梨平でキャンプしていたゲストとは上高地バスターミナルで合流。 …

日本百名山
2025/10/22-23 西穂高岳

西穂高岳をご案内してきました。 初日は西穂山荘まで。通年営業の西穂山荘は貴重な存在です。 2日目、見 …